整体といえばボキボキ治療を思い浮かべる方も多いかと思いますが、整体施術にもさまざまな方法があり、外から強い刺激を加えない施術も存在します。たとえば、可能な限り自然治癒力を引き出すことで健康を取り戻す手法が「脳幹整体」です。ここでは、無理のない施術が人気のこの脳幹整体について、詳しくご紹介します。
脳幹整体とは?
人間の体を管理する役目を持つ大切な部分「脳幹」は、人間の命を支配しているともいえる重要な体の一部で、脳の最下層にあります。中脳、橋、間脳、延髄などが含まれる箇所で、感覚神経線維、運動神経線維の全てが通る脳の神経中枢部です。
たとえば、自律神経やホルモン、筋肉運動、眼球運動、呼吸、心拍などをコントロールしたり、感覚の中継点の役割を果たしたりしています。筋肉の緊張や弛緩の調整も行うので、この部分が正常に働かないと体に不調が起こります。そこで、脳幹が持つエネルギーを解放し、正常な状態に戻す治療が脳幹整体です。
脳幹が正常に働かないことの原因は、上部頸椎のゆがみです。体に何らかの不調を訴える人のほとんどに第一、第二頸椎のゆがみが見られますが、そのゆがみにより脳幹が圧迫されてしまうことで、体をコントロールできなくなっているのです。つまり、締めつけられた脳幹が正常な指令を体に出せなくなってしまっている状態といえるでしょう。
そこで、矯正によりゆがんだ第一、第二頸椎のゆがみを解消し脳幹を元の状態に戻すことができれば、体への指令が正常に行われるようになります。また、脳幹が正常な働きをすることにより、筋肉の調整が正しく行われるため、第三頸椎から背骨にかけてずれが生じている部分も元に戻ります。
さらに、体のずれが生じている部分に対し、脳幹が「元に戻れ」という指令を出すことで、これまでの悩みだった頭痛、肩こり、腰痛、めまい、膝痛、しびれなどの異常も改善されます。また、交感神経や副交感神経のバランスが調整されるので、血液の流れがよくなったり内臓の働きが高まったりすることで、内臓の機能までもが正常に働くようになるのです。これは、まさに自然治癒力による改善といえるでしょう。
どんな施術をするの?
第一、第二頸椎のゆがみを調整するため、頸部の位置を正確に確認しながら施術することになります。そのため、患者は施術台に横になりながら(寝楽療法)、もしくは椅子に座った状態(座楽療法)で施術を受けます。このとき、基本的には電波(携帯電話やラジオなど)が入らないよう、電磁波除去されたシールド空間で行います。
横になって治療を受ける場合は、高さ調整ができる特殊な枕を使用。この枕の高さを少しずつ調整し、脳幹がリラツクスできる正確な位置で固定。そのまま15分~20分寝ているだけです。これだけで、脳幹のエネルギーが解放された状態になります。座楽療法の場合も、無痛の無理のない治療なので心配はいりません。やさしく第一、第二頸椎に触れ、首の向きを調整しながら脳幹を解放していきます。
たったこれだけの施術で、第一、第二頸椎のゆがみが解消。内部にはまりこんでしまった脳幹が元の状態に戻され内側が広くなります。その結果、脳幹が正常な働きを取り戻すため、不調が改善されるのです。
まとめ
人間の体をつかさどる脳幹は、まさに生命力そのもの。脳幹整体でこの重要な役割を果たす脳幹部分を正常な状態に戻すことができれば、あとは自分自身の免疫力、つまり自然治癒力で不調を改善することが可能になります。その結果、長年痛みのある箇所を治療しても改善されなかった人でも、脳幹整体で簡単に症状を改善することができるという期待が持てるのです。これまで原因不明でどんな施術をしても改善されなかった方は、体の仕組みを活かした根本治療「脳幹整体」を試してみてはいかがでしょうか。